リレーコラム/その10「インタープリテーションをインタープリテーションする!を考えてみる」
仲上美和 環境教育事務所Linoworks / 日本インタープリテーション協会フェロー 思いがけずバトンをいただき、これまでのコラムを再読させていただきました。一つひとつのコラムのテーマを深掘りするべく、書き手の方々と話[…]
続きがあります仲上美和 環境教育事務所Linoworks / 日本インタープリテーション協会フェロー 思いがけずバトンをいただき、これまでのコラムを再読させていただきました。一つひとつのコラムのテーマを深掘りするべく、書き手の方々と話[…]
続きがあります小林政文 ホールアース自然学校沖縄校 がじゅまる自然学校 代表 インタープリターは地域・場ごとに多様であり、様々な役割を担っている。そして、それはこれからさらに重要な存在になっていくと考えている。 私が活動する沖縄県名護[…]
続きがあります鳥屋尾 健 公益財団法人キープ協会環境教育事業部長/日本インタープリテーション協会フェロー 全国各地にある国立公園・国定公園をはじめとした様々なフィールドで「ビジターセンター」は、最もインタープリターが活躍する場所のひと[…]
続きがあります西村仁志 広島修道大学教授/日本インタープリテーション協会理事 第二走者の増田由香子さんが「国立公園オタク」なら、私は「ヨセミテオタク」(28回も訪問・滞在)なので、ヨセミテ国立公園の話を書きたいところですが、ここではそ[…]
続きがあります高田研 都留文科大学/日本インタープリテーション協会監事 『自然解説指導者養成用テキスト』という財団法人国立公園協会が環境庁の委託を受けて平成5年に出した報告書が手元にある。川嶋直、古瀬浩史、故小林毅氏等も執筆している懐[…]
続きがあります川嶋直 日本環境教育フォーラム/日本インタープリテーション協会理事 こんにちはインタープリターズフォーラム2018実行委員によるリレーコラムの第5回は、公益社団法人日本環境教育フォーラムの川嶋直です。1984年頃からおよ[…]
続きがあります増田直広 キープ協会/日本インタープリテーション協会理事 インタープリターズフォーラム2018に向けた実行委員によるリレーコラムの第4回は、キープ協会/日本インタープリテーション協会のますやんこと増田直広がお送りします。[…]
続きがあります杉田亜紀 日本インタープリテーション協会運営委員 リレーコラムのバトンは、なんと林さんをぴょ~んっと飛び越えて、今度は私、杉田亜紀が受け取りました! みなさま、初めまして、杉田亜紀(キャンプネーム:むぅ)といいます。昨年[…]
続きがあります増田由香子 Officeハッピートレイル 前回のリレーコラム担当・古瀬さんからバトンタッチされたOfficeハッピートレイルの増田由香子です。古瀬さんのインタープリターズフォーラムに込めた熱い思いを受けて、私[…]
続きがあります6月に清里で開催を予定している『インタープリターズフォーラム2018』に向けて、展望を語るリレーコラムの第一回目です。 インタープリターの集まりを何故やりたいのか? 古瀬浩史 帝京科学大学/日本インタープリテーション協会[…]
続きがあります