英国のヘリテージインタープリテーション協会の雑誌「Connect」に掲載
英国のヘリテージインタープリテーション協会の雑誌「Connect」に協会理事の山田菜緒子が「Growth of the Association for Interpretation Japan」として寄稿した記事が出版さ[…]
続きがあります英国のヘリテージインタープリテーション協会の雑誌「Connect」に協会理事の山田菜緒子が「Growth of the Association for Interpretation Japan」として寄稿した記事が出版さ[…]
続きがあります新刊『インタープリターズ・ガイドブック』を訳者の山本風音さん、山本幹彦さんよりご寄贈いただきましたので紹介します。 この本は、クマのイラストの表紙でよく知られた『インタープリテーション入門──自然解説技術ハンドブック』([…]
続きがありますインタープリテーションの世界的第一人者であるサム・ハム氏(Sam H. Ham)のベストセラー“Interpretation: Making a Difference on Purpose” (2[…]
続きがありますインタープリテーション協会宛に献本いただいた新刊、『見て•考えて•描く 自然探求ノート』ジョン•ミュア•ロウズ著、杉本裕代•吉田新一郎訳/築地書館 装丁やパラパラめくるだけでも魅力的な本。 絵の技術書でもあるが、同時に「[…]
続きがあります山梨県内を中心に、様々なインタープリテーションの活動をされている「やまねこ&リッツ(川村さんと鈴木さん)」が、小冊子「インタープリターがゆく♪」を発刊。 インタープリターの「あるある」が4コマ漫画で、紹介されてい[…]
続きがあります