コンテンツへスキップ
一般社団法人日本インタープリテーション協会

一般社団法人日本インタープリテーション協会

Association for Interpretation Japan

  • 当協会について
    • 当協会について
    • 役員・フェロー
    • 主催セミナー
    • 協会創設者 小林 毅について
  • インタープリテーションとは
    • インタープリテーションとは
    • インタープリターになるには
  • 育成・研修の体系(2021)
    • 育成・研修の体系(2021)
    • これからのインタープリター育成への考え方
    • 環境省「自然資源を活かすエコツーリズム・インタープリテーションの人材育成支援事業」
  • リレーコラム
    • リレーコラム/その10「インタープリテーションをインタープリテーションする!を考えてみる」
    • リレーコラム/その9「インタープリターの地域での役割」
    • リレーコラム/その8「ビジターセンターをコミュニティの視点で考える」
    • リレーコラム/その7「インタープリテーションの未来」
    • リレーコラム/その6「「良寛型インタープリテーション再考」
    • リレーコラム/その5 「インタープリテーション、そしてその広がりの可能性とは」
    • リレーコラム/その4「インタープリターの活躍の場」
    • リレーコラム/その3「デザインとインタープリテーション」
    • リレーコラム/その2「ここがオモシロイ!」インタープリターズフォーラムのプログラム紹介
    • リレーコラム/その1『インタープリターズフォーラム2018』に向けて
  • セミナー情報
  • イベント情報
  • 論文・書籍等
    • 論文・書籍等
    • 小林 毅氏アーカイブ
  • Facebookページ
  • Youtube「インタープリターズ・チャンネル」
  • instagram #こんな時こそ身近な自然観察
  • ITS受講者専用
    • ITS68G受講者連絡用
    • ITS67G受講者連絡用
    • ITS66G受講者連絡用
一般社団法人日本インタープリテーション協会

投稿者: Admin1

2023新年・IP協会オープン・ミーティング(online)のお知らせ

2022年12月6日 Admin1 News, イベント情報

 日本インタープリテーション協会のセミナーやフォーラム等に参加された皆様、その後元気でお過ごしでしょうか。日本インタープリテーション協会(IP協会)は、2016年1月の法人化から、2023年1月で8年目、任意団体から数え[…]

もっと読む

4コママンガの小冊子 「インタープリターがゆく♪」

2022年3月21日 Admin1 Books, News

山梨県内を中心に、様々なインタープリテーションの活動をされている「やまねこ&リッツ(川村さんと鈴木さん)」が、小冊子「インタープリターがゆく♪」を発刊。 インタープリターの「あるある」が4コマ漫画で、紹介されてい[…]

もっと読む

【受付終了】6月5-7日 『インタープリターズ・フォーラム 2021 ONLINE』

2021年4月25日 Admin1 イベント情報

全国のインタープリターが山梨県清里高原に集い、交流や情報交換を行ってきたインタープリターズ・フォーラム。既報の通り、今年もオンラインで開催させとなります。この度、全体会トークセッションや分科会の内容が概ね決まりましたので[…]

もっと読む

5月31日 『インタープリターズ・フォーラム 2020 ONLINE』開催!(情報更新)

2020年5月4日 Admin1 イベント情報

※すでにお申し込みの皆様へ すでにお申込みが完了した方にはPeatix経由で「参加者ガイド」を送付いたしました。もし未着の方がありましたら、メールでご連絡ください。(念のため、迷惑メールフォルダもご確認ください。) &n[…]

もっと読む

インタープリターが「#こんな時こそ身近な自然観察」でSNSに投稿中

2020年5月2日 Admin1 News

外に出られない日が続いています。 「外」にでること、そして人に会うことを仕事にしているインタープリターも同じように、制限された日々を送っていますが・・ インタープリターが、家の周りでみつけた、自然の「不思議」や「素敵」を[…]

もっと読む

インタープリターズフォーラム2020(開催見送り)

2020年3月30日 Admin1 イベント情報

「インタープリターズ・フォーラム2020 @清里」の 開催見送り および、 「インタープリターズ・フォーラム  on ZOOM 」の開催検討について 広報しておりました「インタープリターズ・フォーラム2020」[…]

もっと読む

日米インタープリテーション研修会 @イエローストーン国立公園 報告会 終了

2019年11月2日 Admin1 イベント情報, セミナー情報

終了 日本インタープリテーション協会では、1995年からアメリカの国立公園局(National Park Service)の協力を得たインタープリテーションの研修会を開催しています。今年度は2019年9月に、世界で最初に[…]

もっと読む

日米インタープリテーション研修会2019 イエローストーン国立公園

2019年6月9日 Admin1 イベント情報, セミナー情報

満員御礼! 無事終了! イエローストーンで学ぶでアメリカのインタープリテーション 2019年のテーマは「野生動物の保全とインタープリテーション」 日本インタープリテーション協会では、20年以上にわたり、アメリカ国立公園[…]

もっと読む

2019年6月 インタープリター・トレーニング・セミナー(第66回)

2019年5月6日 Admin1 イベント情報, セミナー情報

諸事情により中止を決定しました。次のセミナーは改めて告知いたします。 自然や歴史地域、ミュージアム、ジオパーク、街歩きガイドなど、さまざまな場での教育的なコミュニケーションを想定した「インタープリテーション」の入門講座で[…]

もっと読む

『インタープリターズフォーラム2019』申し込み受付開始

2019年4月16日 Admin1 イベント情報, セミナー情報

『インタープリターズフォーラム2019』 主催:(一社)日本インタープリテーション協会 共催:(公財)キープ協会 「インタープリテーション」や「インタープリター」に関心お持ちの方でしたら どなたでもご参加いただけるフォー[…]

もっと読む

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 5 次の記事»
一般社団法人日本インタープリテーション協会

最近の投稿

  • 日本インタープリテーション協会、最近の取り組み(Youtube) 2023年1月8日
  • 2023新年・IP協会オープン・ミーティング(online)のお知らせ 2022年12月6日
  • インタープリター・トレーニング・セミナー【ガイドコース 12/19・29 オンライン】ITS68(G) 2022年10月6日
  • 第24回 日米インタープリテーション研修会 in オリンピック国立公園 2022年7月15日
  • リレーコラム/その10「インタープリテーションをインタープリテーションする!を考えてみる」 2022年7月15日
  • Books
  • News
  • Youtubeチャンネル
  • イベント情報
  • セミナー情報
  • リレーコラム
  • 未分類

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
WordPress Theme: Poseidon by ThemeZee.