講演「概説:インタープリテーションをめぐる最近の動向」川嶋直
6月11日に開催しました「インタープリターズフォーラム2023」での、川嶋直(当協会理事)による基調講演「概説:インタープリテーションをめぐる最近の動向」の録画を公開します。新しい議論や情報が盛り込まれていますので、ぜひ[…]
続きがあります6月11日に開催しました「インタープリターズフォーラム2023」での、川嶋直(当協会理事)による基調講演「概説:インタープリテーションをめぐる最近の動向」の録画を公開します。新しい議論や情報が盛り込まれていますので、ぜひ[…]
続きがありますインタープリテーションの世界的第一人者であるサム・ハム氏(Sam H. Ham)のベストセラー“Interpretation: Making a Difference on Purpose” (2[…]
続きがあります【6/20 22:30 受講申込受付を終了しました】 一般社団法人 日本インタープリテーション協会では1991年以来、68回にわたって「インタープリター・トレーニング・セミナー(ITS)」を開催し、1000名以上の修了者[…]
続きがあります開催日 2023年6月11日(日)10:00~18:00※オンライン開催【申込み先】https://forms.gle/eQ2t5Lxa1JaWoict6 日本インタープリテーション協会サイトhttps://interp[…]
続きがあります以下の通り、開催を計画しています。(変更の場合もあり)概ね1か月前から詳細案内、受講者募集を行います。*ディレクターコース:ITS71Dの会場が決定しました。また受講の要件についても明記しました。 ■第69回インタープリ[…]
続きがあります昨年度、一般社団法人日本インタープリテーション協会と公益社団法人日本環境教育フォーラムで共同受託した業務で作成された「雲仙温泉地区インタープリテーション全体計画」が雲仙観光局のウェブサイトにて公開されました。雲仙天草国立[…]
続きがあります※希望者が定員に近づいているため受付フォームでの受付を中止しています。参加希望の方はメールでお問い合わせください。 日本インタープリテーション協会では、1995年からアメリカ国立公園局に協力いただいたインタープリテーショ[…]
続きがあります1月6日、「2023新年オープンミーティング」を開催しました。第一部「第1部 日本インタープリテーション協会、最近の取り組み」の録画の処理ができましたので、Youtubeチャンネルにて公開いたしました。 (1) はじめ[…]
続きがあります*定員に達しましたので、受付をストップしています。(11/29 01:00) 一般社団法人 日本インタープリテーション協会では1991年以来、67回にわたって「インタープリター・トレーニング・セミナー(ITS)」を開催し[…]
続きがあります1995年から始まったアメリカ国立公園局(National Park Service)とのパートナーシップによる日本人向けのインタープリテーション研修会です。インタープリテーションの概念が生まれたアメリカのインタープリテ[…]
続きがあります