参加受付中!インタープリターズ・フォーラム2023(オンライン)

開催日 
2023年6月11日(日)10:00~18:00※オンライン開催
【申込み先】https://forms.gle/eQ2t5Lxa1JaWoict6

日本インタープリテーション協会サイト
https://interpretation.jp/archives/2537
インタープリターズ・フォーラム2023専用サイト
https://ipf2023.mystrikingly.com/
====================
みなさま
こんにちは、インタープリターズ・フォーラム2023実行委員の小林政文です。
先日よりお知らせしていますが、参加受付しています。
今年も全国各地のインタープリターの今の活動、今の思いを伝えあっていける場にしたいと思います。
初めての方も経験者も参加しやすい場になるように実行委員メンバーで企画しています。
皆さんのご参加お待ちしております。

内容は、
●基調講演
・川嶋直氏/概説:インタープリテーションをめぐる最近の動向
以下のようなお話をします
 (以下 インタープリテーションをIPと略します)
〇IPを巡る全体動向
IPを「この時代に行う意味」
IPは「ガイドにとって重要な技術」
IPを「学ぶ層の広がり」
IPへの理解はガイドだけではなく「来訪者を迎えるすべての人に必要」
地域オーケストラ団員にとって共有の楽譜である「IP全体計画」作りが始まっている
(※地域オーケストラ団員=来訪者を迎えるすべての人)
〇日本インタープリテーション協会としての動向
オンラインでの集合研修開催
「集合研修」に加え講師陣が「地域に出かけて行う研修」へ
トレーナー養成に着手
今年の日米IP研修は米国ヨセミテ国立公園へ

●研究発表・事例発表
・川嶋直氏/オンラインでのアナログなコミュニケーション手法
・福島大輔氏/日本ジオツーリズム協会のオンラインガイド勉強会
・大堀健司氏/報告 海辺の環境教育ゆるふわフォーラム
・増田直広氏/オンラインを活用した自然体験活動に関する一考察
●分科会
・西村仁志氏/対話型AIはインタープリテーションを変えるか?
・山田菜緒子氏・長谷川幸子氏/TOREってなんですか!?TORE提唱のサムハム氏より学んだ山田菜緒子さん登壇
●前夜祭、懇親会
を予定しています。
随時、専用サイト等で情報をアップデートしていきます。

研究発表・事例発表、分科会などの実施をご希望の方は、是非早めにお申込みください。
※参加申し込みも、研究発表・事例発表、分科会のご応募もすべて先着順です。
みんなで作って盛り上げていくインタープリターズ・フォーラムに
奮ってご参加ください。
------------------------------
開催概要
------------------------------
【主催】 一般社団法人日本インタープリテーション協会
【日時】 2023年6月11日(日)10:00~18:00
※オンラインミーティングソフトZoomを使用します
【対象】 インタープリターとして活動している方、
インタープリテーションに関心をお持ちの方
【定員】100人
【内容】※途中食事休憩あり
10:00~全体会
基調講演
      研究発表・事例発表
      分科会
  18:00  終了 ※夜に懇親会の予定あり
【参加費】一般3000円、学生1500円
■申込方法
Googleフォームでお申込みいただきます。
申込みフォーム:https://forms.gle/eQ2t5Lxa1JaWoict6
事前に参加申込みが必要です。(先着順で定員に達し次第締め切ります)。
■研究発表・事例紹介(先着順)
インタープリテーションに関係するご自身の調査研究や実践事例などの
発表者を募集します。(発表時間15分+質疑応答、意見交換など)
募集枠:6(残り2)
  ※当日に向け、要旨(A4用紙1枚程度)の提出をお願いしています。
■分科会の募集(先着順)
持ち時間80分を担当者に自由にデザインしていただきます。
昨年は、
・IPによるIPのためのコミュニティって? 想いを持ち寄る座談会
・エコツアーとインタープリテーション
・ 伝える・引き出すときに使う小道具シェア大会
などのトピックがありました。
今、あなたが他の皆さんと話してみたい話題でご提案いただければと思います。
募集枠:4(残り2)
研究発表・分科会はどちらも枠に限りがあるので、
先着順での受付となります。
ご希望の方は申込みフォーム内で同時にお申込みください。
■当日の参加の仕方について
申込者の皆様に開催前に、詳細スケジュールとZoomのURLを載せた「参加ガイド」をお送りします。
ご参加にはパソコンやスマホ等の端末とインターネット環境が必要となります。
■録画について
後日の録画公開は、基調講演と研究発表に限らせていただきます。
分科会は、録画の公開は致しませんので、予めご了承ください。
※記録のため、当協会で録画させていただくことがあります。
インタープリターズ・フォーラム本体、分科会や研究発表について様子を知りたい方は、
https://interpretation.jp/archives/1155
から、Youtubeの動画を御覧ください。
■お問合せ
一般社団法人日本インタープリテーション協会
メール a.interpreter.j@gmail.com
担当:小川 結希、長谷川 幸子