2019年6月 インタープリター・トレーニング・セミナー(第66回)

諸事情により中止を決定しました。次のセミナーは改めて告知いたします。
自然や歴史地域、ミュージアム、ジオパーク、街歩きガイドなど、さまざまな場での教育的なコミュニケーションを想定した「インタープリテーション」の入門講座です。
この講座(略称ITS)は、1991年に始まり、今回が66回目になります。社会状況の変化や新しい情報に基づき常にアップデートしてきました。
アメリカ国立公園局で体系付けられたインタープリテーションの考えをベースにしながら、国内の自然公園や環境学習施設での実践経験からのフィードバック、大学等の新しい研究成果を反映した実践的な内容です。
インタープリテーション活動の経験のある方も、全く経験のない方にも、インタープリテーションに関心のあるすべての方におすすめします。基本に立ち返って、ガイドや解説プログラムの向上を考えたり、インタープリテーションの奥深い世界を覗いてみませんか?
なお、今回の研修会では、インタープリテーションのトレーニングに関しての調査を行います。
調査結果は研究やITSプログラムの改善のために使用いたします。研修中や、研修前後にアンケートを予定していますので、どうぞご了解の上お申し込み願います。
【日 時】2019年6月27日 (木) 〜 6月30日 (日) 
(初日13:00 開始、最終日15:00終了予定)
【場 所】石川県金沢市 金沢大学サテライトプラザ (金沢市西町教育研修館内)
【主催】一般社団法人 日本インタープリテーション協会
【協力】
金沢大学人間社会学域 環境教育・コミュニケーション研究室
【定 員】 20名
【対 象】 18歳以上(高校生不可)
※活動経験が無い方、自然等に関する知識がない方もOK。
【参加費】39,000円  学生30,000円
(研修費、教材費等を含む 。※宿泊食事は含みません)
【スタッフ】※予定
■ディレクター:
・古瀬 浩史(帝京科学大学/日本インタープリテーション協会代表理事)
インタープリテーションに関わる人材育成、教材開発、全体計画など、
「インタープリテーション」をメインテーマに、大学やNPO等で活動。

■トレーナー:
・増田 由香子(
日本インタープリテーション協会フェロー)
静岡県出身。会社員を辞めてアメリカに留学、国立公園や環境教育NGOなどで環境教育やインタープリテーションの仕事を経験後帰国。山梨県清里の(公財)キープ協会・環境教育事業部の仕事を経てフリーランスへ。専門分野の通訳や翻訳、0~4歳の乳幼児とお母さんのための宿泊型自然体験キャンプ「ママチルキャンプ」主催、地域の資源を活かした「体験型婚活イベント」の企画プロデュースやファシリテーターの仕事等を行っている。獨協大学非常勤講師。

 
【内 容】
インタープリテーションとは何か?(講義やプログラム体験)
インタープリテーションの理論(講義、実習)
インタープリテーションを計画、実施、改善の実習
※セミナーの詳しい内容はITSのシラバス2019を御覧ください。
日本インタープリテーション協会のFacebookページで、過去の研修会の様子が写真で見られます。
※ご不明な点がありましたらお問合せください。
※過去の多くのセミナーは、「合宿形式(研修施設に全員宿泊するスタイル)」で行ってきましたが、今回は金沢市内の施設を会場に「通い形式」の実施となります。そのため参加費には宿泊や食事の費用は含まれません。
※会場の周辺は徒歩圏内にたくさんの宿泊施設がありますので、申込者に情報提供いたします。

【申込み締切り】
6月20日 ( 木 )  ※定員になり次第受付終了

【申し込み方法】
●方法1 第66回ITS申込みフォームからお申し込みください

 第66回ITS申込みフォーム:https://forms.gle/QMongAX7hkMQy6E18
●方法2(フォームの入力が難しい場合):
下のファイルをダウンロードして記入し、Eメール添付もしくは郵送でお送り下さい。
ITS申込書  (Excel)
ITS申込書(PDF)
【お問合わせ・申込書送付】
E-mail:aij(アットマーク)interpreter.ne.jp  電話:03-6868-5499
郵送先:〒176-0024 東京都練馬区中村2-24-5 日本インタープリテーション協会