インタープリターズフォーラム研究発表・実践報告の募集

※発表・報告の募集は締め切りました。
インタープリターズ・フォーラム2020 ONLINEに際しまして、研究発表・実践報告を公募いたします。インタープリテーションに関係する日頃の研究の成果や、実践事例などをぜひ共有ください。Zoomでのオンライン開催となる今回は、発表者の方には事前に各自で「動画」を制作していただきます。それを、開催前に参加者に向けて「限定公開」いたします。当日は動画を視聴した上で、ディスカッションを行います。「動画」は、ファイル形式が動画(MP4、もしくはmov)であれば、学会発表的な映像でも、パワーポイントから書き出した動画などでもOK。スタイルや内容は自由です。
参考:いろいろな動画の作り方映像資料 URL:https://youtu.be/ZGXYFu908g8

この資料の後半にも記述があります。
募集要項
・インタープリテーションに関連した内容なら分野は問いません。
・動画と内容説明(200字以内)を、下記宛先までお送りください。
・動画は12分以内(厳守) ファイル形式はMP4もしくはmov
・要旨は無くても可としますが、提出される場合はA4判2ページ以内とします(Wordのテンプレートあり)。
エントリー方法
・発表の、1.タイトル、2.発表者名、3.所属・活動団体、4.内容説明 を下記のアドレスにご連絡ください。
・宛先:furuse@ntu.ac.jp 古瀬(研究発表担当)
・締め切り:エントリー(タイトルと概要)他締め切り 5月16日
動画ファイルおよび要旨送付締め切り 5月23日
送付方法:動画は(可能であれば)ある程度ファイルサイズを落として、firestorageなどのウェブサービスでお送りください(添付ファイル不可)。要旨は添付ファイルで結構です。
参考:firestorrage:https://firestorage.jp/ 
動画の公開について:動画は、事前に「限定公開」でYoutubeにアップします。フォーラム終了後「公開」といたしますので、公開を前提に作成ください。
お問合せ:furuse@ntu.ac.jp 古瀬(フォーラム研究発表担当)
―――――――――――
参考:発表動画の作成方法
 ※ビデオカメラ等を使用せず、パソコン、スマホで発表動画を作る手軽な方法をいくつか紹介します。
スマホで録画
iPhoneなどで発表を撮影。標本などの実物を見せたり、KP法などに適している。 ファイルが大きくなりがちなので、後述のアプリ等でダウンサイジングしてください。
パソコンでスクリーンキャプチャ
自分のパソコンでPowerPointに合わせてナレーションする画面を「スクリーンキャプチャ」(写真ではなく、動画でキャプチャ)する方法(macの場合はshift+comand+5)。
ZOOMで動画 
オンライン会議システムZOOMで、1人で「会議」を行い、レコーディング機能を使って動画を作ると、圧縮効率のよい動画ができる。「画面共有」の機能でスライドを写すなどにより、編集なしの一発撮りで発表動画が作成可能。
パワーポイントで動画 
・パワポのスライドに「メディアの追加」でナレーションを追加。
・スライドショーを動画に書き出すことができる。
・ファイルは大きいのでアプリ等でダウンサイジングが必要
その他の動画作り方法
・MacのiMovieなどで、パソコンのカメラで録画
動画のダウンサイジングのためのアプリ

  • ・Moo0 動画圧縮器(小さくなーれ!)Winのみ
  • ・Handbrake Mac Win